ルアーのアクションは、魚の活性に応じて調整することが重要です。ヤマメやアマゴ、イワナなどは、トゥイッチングなどの素早いアクションに反応しやすい傾向がありますが、活性が低いときには逆に警戒され、スレやすくなることもあります。そのため、流れに乗せて自然に漂わせるナチュラルドリフトなどのアクションと使い分けることが大切です。
一方、ニジマスは遊泳力が低く、速い動きには反応しづらいため、ドリフトやスローなただ巻きをメインに組み立てるほうが効果的です。
その日の状況や狙える魚に応じてさまざまな誘い方を試し、ヒットパターンを見つけることが釣果を伸ばす鍵となります。
<TSURINEWS編集部・渡辺>