また最近ではブレード付きのエギも話題となっている。アクアウェーブのカドルがそれだが、ブレードのきらめきがイカを誘引し、通常のエギで反応が渋いときに抜群の威力を発揮する。
実釣
カウンターのないスピニングリールでは、タナの把握がベイトリールよりもわずらわしいが、PEラインラインの色をしっかり見て、任意のタナをしっかり攻めよう。アクションはショートジャークを2~5回繰り返して止める。この止めた後、エギは跳ね上がってスローにフォールする。このフォール中にアタリが出ることが圧倒的に多い。
エギが沈みきったころ合いで、再度ジャークを入れてステイ。この繰り返しだ。イカメタルに比べて、やや釣りの展開がスローに思うかもしれないが、じっくりイカにエギを見せることを意識したい。
ヒット後はイカメタルと同じく、テンションを緩めないように一定の速度で巻き上げる。取り込みはセカンドリーダーが長ければ、オモリだけを先に取り込みあとはイトをつかんで抜き上げる。短ければそのまま抜き上げだ。
使い分け
イカメタルとオモリグの使い分けだが、私はまず潮の速さを判断基準にしている。イカメタルで20号のメタルスッテで釣りにならない場合は、まずオモリグからスタート。逆に20号で釣りになるなら、イカメタルからスタートする。そして潮の速さ、イカの活性によって使い分ける。イカメタルでアタリが遠のけばオモリグにチェンジ、その逆もありだ。
スミ抜きのススメ
最近はやっているのが釣ったイカのスミ抜き。これをしておくと、持ち帰ったイカがスミまみれになることはまずない。使用するのは専用の先曲がりのフォーセップ。イカの腹側を指でこじ開けると、銀色の細長いスミ袋が見えるはず。これをフォーセップで下からすくい取るようにつまみ、そのままそーっと抜き出す。難しいようだが、慣れてくれば1匹当たり数秒でできるようになる。