家から近い警察署に事前に問い合わせたところ、予約はできず、受付開始の9時の1時間前から整理券を配布するとのことでした。免許センターと違って警察署では即日対応してもらえないのではと思いましたが、その日のうちにマイナ免許証を受け取れると聞いて安心。当日8時に行ったら1番に手続きできました。
趣味
2025/03/25
トラブルはアプリ以外にも!マイナ免許証の運用開始当日をリアルレポート
運転免許証の更新手続きは完全予約制のところが多い中、免許証の持ち方を変更するだけの場合、予約ができず当日に順番待ちをしなければならないケースもあるようです。Iさんは8時に行って1番でしたが、9時を過ぎてIさんが手続きをするころには後ろに30人ほどが並んでいたそうです。
運用開始からしばらくは混雑が予想されるため、希望する方は時間にゆとりを持って手続きに行きましょう。
マイナンバーカードを更新すると再度手続きが必要

マイナ免許証の手続きをしたIさん
事前問い合わせの時点で、免許更新以外のタイミングでマイナ免許証の手続きをしてしまうと、後日マイナンバーカードの更新をする際に情報が引き継がれないので手間が増えると案内されました。まだ準備が整っていないんだなという印象でした。
マイナンバーカードの「期限切れ元年」といわれる2025年。マイナンバーカードの更新日が近い方も少なくありません。もしマイナ免許証の手続き後にマイナンバーカードの更新をした場合、そのあとに再度免許情報を紐付ける手続きが必要になります。
特に注意しなければならないのは、マイナ免許証1枚のみを持つことを選択した方。マイナンバーカード更新から免許情報紐付けまでのあいだ運転ができない、または従来の免許証を再度発行しなければならないという事態になりかねません。
なお、マイナンバーカード更新時に、免許情報が引き継がれるようになるのは2025年秋頃。マイナンバーカードの更新日が今年の方は、マイナ免許証を取得するタイミングをよく検討しましょう。
案内される情報に不足や誤りも

マイナ免許証の手続きをしたIさん
関連タグ
関連記事(提供・testスポンサー)
今、読まれている記事
もっと見る