バッキーちゃんは落とし込み初挑戦とのことですので、是非釣ってほしい!しばらく流していくと…普段バス釣りで培ったバッキーちゃんの経験がすぐに発揮されました。「きたーっ!!」竿先が大きく絞り込まれ、ドラグが走ります。
魚の引きで船体が揺れることもなく、安心の安定感。バッキーちゃんのやり取りも落ち着いています。無事、ネットイン!30cm程の美しいクロダイです!「やったー!!!」思わず二人でハイタッチ。

感動を共有
バッキーちゃんの高いスキルはもちろん大前提ですが、一緒にポイントを決めて、一緒に操船して、一緒に釣り上げた1本という感覚がすごく大きくて、私にとってもいつも以上に嬉しい特別な1本でした!
カラスガイのワーム
バッキーちゃんが使用したのはカラスガイを模したワームでしたが、岸壁にはフナムシも沢山居たので、もしかしたらフナムシにも見えたのかもしれないね!と二人で分析。魚の気持ちを考えながら、次の一手を考えるのも楽しい時間です。

クロダイヒットするもバラし
そのまま釣り進めていくと、入江の入り口付近に到着。シーバスを狙うイメージで、東雲運河の手前から運河の方へキャスト&リトリーブ。キャストを繰り返しながら、そのまま対岸(東電堀東部)へと移動し、再度落とし込みの仕掛けに変更し、岸壁沿いを進みながらクロダイを狙い、乗船場へと戻りました。
楽しい時間はあっという間。まだまだ何時間でも釣りが続けられそうなくらい、すごく快適に釣りを楽しむことができました!
ヒットはカヤックのお陰?
ここ豊洲は、クロダイの数は多いものの、人気のフィールドゆえヒットに持ち込むのはなかなか難易度が高いエリアです。そんな中、実は何度かアタリがあり、ヒットもしたのですが、残念ながらネットイン寸前でバラしてしまいました。