7月27日(土)、釣りYouTuberの“バッキー”こと魚住つばきさんと一緒に、豊洲ぐるり公園で開催されているHOBIEカヤック体験会に参加しました。本来、体験会では釣りはできないのですが、釣り好きの私たちのために、今回だけ特別にカヤックフィッシングを体験させていただきました。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・白井亜美)
ミラージュ・コンパスデュオに乗船
今回乗船させていただいたのは、2名まで乗船可能なミラージュ・コンパスデュオ(MIRAGE COMPASS DUO)です。

釣りに適したカヤック
こちらは釣り好きに嬉しい標準装備が多く、座席の下にはルアーボックス収納用のスペースが確保されていて、ルアーチェンジがスムーズに行えます。左右に2本ずつの計4本、ロッドやネットを立てることも可能です。
クーラーボックスなどが置けるスペースがあり、 カヤックの最大搭載重量は215.46kg。フィッシングギアをしっかり積むことができます。
クロダイ狙いの落とし込み釣り
体験会が行われている東電堀は、東雲運河に面した入江になっています。今回のメインターゲットは、東京湾のルアーフィッシングの代表格“シーバス”と、アングラー間で年々人気が高まっている“クロダイ”です。
特にここ豊洲エリアでは、落とし込み釣りでの釣果が多く、最盛期を迎える夏場にはヘチ釣り師が多く集まります。
シーバスもチャンスありか
乗船場付近の岸壁にはクロダイの大好物、フジツボなどの貝がぎっしりと付いており、餌が豊富なことから、クロダイが居ついていることは間違いなさそうです。また、周辺ではイナッコ(ボラの幼魚)の群れも見受けられ、その群れを追うシーバスにも遭遇できるかもしれません。