— 椎名玲 (@reishiina01) March 31, 2025
中居正広氏による性加害の可能性を把握しながら、フジテレビ側は「プライベートな問題」として処理し、番組出演を継続させました。被害者の対応が一部の部署に丸投げされ、人事部やコンプライアンス室が関与しませんでした。
フジ清水社長「視聴率がとれるタレントであろうが、人権侵害のリスクを起こすということがあるとしたら、それは起用はいたしません」 第三者委員会の調査報告書を受けてフジテレビの会見、中居正広氏の番組出演継続は「2次加害行為にあたる」認定 pic.twitter.com/jepJmADXFb
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) March 31, 2025
フジテレビの幹部が中居氏に弁護士を紹介し、見舞金を代わりに渡すなど、加害者側の立場を取っていました。
フジテレビの調査報告書軽く読んだんだけど、フジの人間が中居正広に弁護士紹介したところが無理すぎた
被害者の上司自らが加害相手の弁護士立ててたら、被害者は絶望するしかないじゃん
まじで最悪なんだけどそりゃ会社辞めるしかないよね pic.twitter.com/W9YA0FrSI0
— non (@nonnon169299582) March 31, 2025
女性社員は社内だけでなく、広告代理店やスポンサー、制作会社などからもセクハラ被害を受けていました。
今回のフジテレビの件では中居正広とフジの人間ばかりが問題にされていますが、報告書には他のタレントや広告代理店社員、スポンサー企業社員、取材先の人間までもがセクハラ報告されています。
私は電通や博報堂といった大手広告代理店の人間とつきあいがありますが、さもありなんといった感じです。 pic.twitter.com/9QZ9r0oDLl— 石野つぶて (@tsubute_ishino) April 1, 2025