3月31日、フジ・メディア・ホールディングスは、同社および子会社であるフジテレビジョンに関する一連の問題について、外部の弁護士によって構成された第三者委員会の調査報告書を受領し、その内容を公式サイトで公表しました。
フジテレビ問題 第三者委調査報告書の要旨https://t.co/G0nO4aqsFK
— ありゃりゃ (@aryarya) March 31, 2025
報告書は全390ページを超える大部で、プライバシーや機密情報に配慮し、一部が非開示とされています。全9章から成る内容は、事案の経緯、フジテレビの対応、結論、総括、コンプライアンス体制、さらに特定の人物(日枝久氏)への言及など、非常に幅広く詳細にわたっています。

フジテレビHPより
調査によって衝撃的な事実が明らかになりました。
【フジテレビ調査報告書が地獄】
・フジ役職員からのセクハラ100件
・広告代理店社員から性的関係を求められた
・取引先との会合を断ると「席があると思うな」
・部長クラスが若手女性社員を「喜び組」と呼び芸能プロダクション社長との会合に連れて行く
・女性の仕事は男性の横でお酌をすること pic.twitter.com/kPtDZVryQY— ゆな先生 (@JapanTank) April 1, 2025
フジテレビ内では、女性社員やアナウンサーが、性別や容姿を理由に、出演タレントとの会食に同席させられ、その場でセクシャルハラスメントや性暴力を受けることや、会食やホテル代は会社が負担し、女性社員が男性社員により現場に連れてこられた後、置き去りにされるといった対応がりました。
もう、男性が女性を誘えないレベル。フジテレビ第三者委員会が、中居正広氏の性暴力を認定したのはWHO定義から↓
「強制力を用いたあらゆる性的な行為、性的な行為を求める試み、望まない性的な発言や誘い、売春、その他個人の性に向けられた行為」
誘っただけで性暴力! pic.twitter.com/FGeCNu30Mn