以上の事から、著者が1本目にオススメしたいのが、初心者でも(釣りやすい支流で)扱いやすい3WAYズーム機構が搭載された5~6mの硬調竿だ。予算が許すなら回転トップタイプが望ましい。
2本目以降は通うフィールドにもよるが、より狭い川を訪れるなら3.4~5mの硬調竿、川幅が広い場所に行くなら6~7mのやや柔らか目を用意すると良いだろう。調子は変えず長さ違いを用意するのもオススメだ。
いずれにせよ、タイプや長さ、釣り方を追求していくとどんどん新しい竿が欲しくなるのが釣り人の性。家族やフトコロ事情と相談し、楽しい渓流ライフを送ってほしい。
<荻野祐樹/TSURINEWSライター>