近ごろは人気アニメ映画の舞台になり、ファンの聖地巡礼の地としても注目を集めている伊豆諸島の八丈島。釣り人目線で言えば、飛行機を利用すれば、羽田空港からわずか40分で到着する遠征釣行のメッカであり、時に30kgオーバーの魚とも対峙できる憧れの地となっている。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・田中義博)
八丈島へ遠征釣行
私が所属する「味釣会(みつるかい)」では、毎年有志を募り、遠征を続けている。今年は6人で9月15日(日)からアサギクを利用し、2泊3日の行程で釣行してきた。
同宿は宿泊施設を併設し、現地での釣りを徹底的にサポートしてくれる心強い存在。利用する交通手段に合わせ、空港やフェリー港への送迎はもちろん、狙う魚や釣り方に合わせて、仕掛け類の購入や仕立船の手配。さらに、タックルのレンタルも豊富なことに加え、レンタカーまで完備。手ぶらで行っても遠征釣行が楽しめることが最大の魅力だ。
初日は7時半初の便で八丈島空港に到着すると、スタッフの荒井聖史さんが出迎え。宿に到着後、さっそく準備を済ませ、3人ずつ2班に分かれ、私は神湊港の宇乃丸に乗船。もう一組は八重根港の幸吉丸からオナガダイ狙いの中深場釣りで出船した。
初日はオナガダイを狙う
宇乃丸の舵を握るのは小栗清光船長。1年ぶりの再会を済ませると、9時40分にポイントへ向けてモヤイを解く。
「潮が速いのでオモリは350号。大きいのも交じるから、ハリスは14号以上。ハリも小さいとアタリは出るけどバレが多くなるから、大きめでやってね」とアナウンスされる。
5kgに迫るマダイも出た(提供:週刊つりニュース関東版APC・田中義博)
私はハリス14号、ハリはヒラマサバリ15号3本、全長3.4m、エダス25cmの自作仕掛け。エサは1cm幅で8cmほどの短冊にしたイカを準備、センターにチョン掛けして準備万端。