ジグを変え、重さを変え、シャクるスピードを変え、大量の汗を流しながら思いつく限りを試していくなか、右舷トモの篠原さんは思い切ってタイラバヘッド、アイヤー玉125gをセレクト。これが見事にハマって良型ハマチをヒットさせた。さらにキッカーの役割を果たし、バタバタと連鎖する。
タイラバでハマチゲット(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)
左舷では、1人スローピッチで奮闘していた川西さんにも待望のヒット。今回はしっかりフッキングさせて無事ハマチをゲットした。
青物のパワーを体感(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)
食いが渋いと感じたときは誘いのパターンをあえて外し、人と違った誘い方を試してみるのも有効だ。周りに迷惑がかからない範囲で試してみたい。
グリーンゴールドでヒット(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)
電ジギでアオハタがヒット
すっかり日が昇り気温がぐんぐん上がり、皆さん汗だくになりながらも思い思いのスピードやシャクリで誘っていくなか、今回唯一電動リールを持ち込んでいた左舷胴中のわさんにヒット。ギュンギュンと絞り込まれる引きはハマチではなさそうな様子。上がってきたのは50cm近い立派なアオハタだった。
ナイスなアオハタ(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)
ボトムから誘い上げて中層でヒットしたとのことで、70m下の漁礁近辺から食い上げてきたようだ。カサゴとは違いしつこくエサを追うハタ系の面白いところだ。
また電ジギで誘い上げも、ハイからスローピッチまで演出可能かつ、電動楽々巻き取りで大物が掛かっても体力的にはかなり楽とのこと。
ヒラマサ浮上(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)
さらに、右舷ミヨシでも大量の汗をかきながらハイピッチでシャクる末定さんに待望のヒラマサがヒット。ヒットゾーンは中層に集中しているが、巻きスピードやジグの重さも違えば、フォールスピードもまちまちでパターンをつかめず再び沈黙が訪れた。
ヒラマサ手中に笑顔(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)