ロッドは必ず専用のものを用意しよう。TR仕様となっているものを選べば問題ない。専用ロッドの特徴は、やはりその繊細なティップ。ここでアタリを取るので、非常に細くセンシティブに作られている。
ティップランのタックル(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)
ティップの部分だけカーボンソリッド素材というロッドが多いようだが、メーカーによってはさらに高感度のメタル素材を使われていることもある。
そしてアワせたときに深い場所にいるアオリイカにしっかりカンナが刺さるよう、強いバットパワーが必要となる。そして重量級のエギをシャクるので、しっかりグリップとひじに当てられるようグリップエンドは長めに作られている。
専用のものを使おう(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)
長さは7ft台が多いが、最近では6ft未満のショートロッドも増えてきた。狭い船上で取り回しがいいし、長いロッドよりも感度が上がる。そしてシャクったときのアングラーへの負担も少ない。ショートロッドのデメリットとしては、タメが利かないのでバラシが多いこと。
リールは陸っぱりと同じく、2500番クラスのスピニングリール。ハイギアかパワーギアかは好みによるところが大きいが、個人的には回収が早いハイギアが使いやすいと思っている。
ラインはPEライン0.6号。現在は8本組みが主流になっており、イト鳴りが少なく使いやすいものが多い。長さは150m以上巻いておこう。リーダーは擦れに強いフロロカーボンライン2号を1.5~2mほど取る。
エギ
エギはティップラン専用エギ。通常の3.5号のエギは20~23gが多いが、専用エギは軽くても30g。大きさは3.5号をメイン。今では3号や2.5号サイズの小さな専用エギも発売されているが、小さなエギ=小型イカが基本図式となる。あまり小さなエギは、アピール不足の面からもお勧めできない。
マスクシンカーでウェイトアップ(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)