昨日、「3年前の「アフガニスタンの屈辱」とは何なのか」と題した記事を書いた。
3年前の「アフガニスタンの屈辱」とは何なのか
アメリカ軍が、アフガニスタンから完全撤退してから、この8月で3年目となる。アメリカの撤退が完了するよりも早く、アシュラフ・ガニ大統領の国外逃亡で、アフガニスタン共和国政府は瓦解した。大混乱の中で、カブール空港でイスラム国系の勢力による自爆テ...
トランプ氏にとってアフガニスタンとは、次のような物語の名前のことである。自分は「取引」を通じてアフガニスタンから無傷の撤退を実現するはずだった、しかしバイデン氏が邪魔をしたため、撤退は惨事になってしまった。このアフガニスタンの物語は、少なくともトランプ氏の支持者の頭の中では、現在のウクライナへのアメリカの関与の不吉な未来の予感と重なり合っている。
この物語は、日本ではあまり実感がないものかもしれない。むしろ一般には、ゼレンスキー大統領らウクライナ政府が好んで用いている物語にそって、ウクライナに関してアフガニスタンが参照されることが多いように思える。つまり、かつてソ連がアフガニスタンを侵略して疲弊して敗走したように、ロシアはウクライナを侵略したが疲弊して敗走する、という、ウクライナ政府が好む物語である。
ウクライナが、自国の社会文化から、ロシア的なものを排斥する方向に大きく傾いていることも、何度か書いた。ウクライナからロシア的なものを取り除く運動は、ソ連とロシアを同一視しつつ、その歴史からウクライナの痕跡を消し去る運動と、結びついている。
ウクライナ正教会(UOC)活動禁止で考える政教分離の原則と戦争のイデオロギー性
ウクライナのゼレンスキー大統領が、独立記念日の8月24日に、ロシア正教会と歴史的な結びつきを持つウクライナ正教会(UOC)の活動を禁止するための法律に署名をした。「9カ月以内にロシアとのつながりを絶たなければ」という猶予があるようだが、UO...