クルマ好きの少年が歌舞伎にのめり込んだ理由は!?メディアでは初!自身のクルマ遍歴も大公開!

「カーグラフィックTV」〜40周年アニバーサリー⑧ 片岡愛之助〜
「カーグラフィックTV」
〜40周年アニバーサリー⑧ 片岡愛之助〜
【BS朝日】8月15日(木)よる11:00〜11:30放送
■松任谷と「話したい」と番組出演を“英断”! 長年のお友達のようなトークに!
1984年10月に地上波のテレビ朝日でスタートしたBS朝日の自動車情報番組「カーグラフィックTV」が、月に1回お送りしている40周年アニバーサリー企画。クルマを愛する各界の有名人をゲストに迎え、その愛車を紹介しつつ、番組MCの松任谷正隆とトークに花を咲かせます。1月の雅楽師・東儀秀樹さんを皮切りに7月の俳優・高島礼子さんまで、これまでジャンルの異なる世界で活躍するクルマ愛好家がマンスリーゲストとして登場。松任谷との緩急をつけた独特のトークに花を咲かせつつ、それぞれがご自慢の愛車を披露してくれました。(これまでのゲストと愛車は下表を参照)
そんなアニバーサリー企画の8月は、ドラマや映画、CMなど幅広く活躍する歌舞伎俳優の片岡愛之助さんが登場。これまで多種多様なクルマを乗りこなしてきた大のクルマ好きですが、ご自身の愛車やクルマ遍歴などを紹介する番組や取材などは「お断りしていた」そうです。今回は松任谷と「お話しできるので」と、愛車BRABUS 800 WIDESTAR(ブラバス 800 ワイドスター)とともに「カーグラフィックTV」へ出演することを英断! 初めてメディアでご自身の“クルマ愛”を披露することとなりました。
とはいえ、一筋縄でない松任谷のクルマ談義。松任谷の「(愛之助さんの)性格がわからない、すごくミステリアス」という言葉から始まったトークは、クルマ好きだった少年が歌舞伎俳優を目指すようになったきっかけやクルマ遍歴から振り返るクルマとの付き合い方など、いつものように(?)様々に“脱線”していきます。それでも次第に打ち解けていくと、まるで古くからの友人同士が話しているかのような和やかな空気が流れる時間となりました。