【タイトル】 「トヨタのとけネコ」
【公開日時】2024年8月7日(水)
【動画URL】X: https://x.com/TOYOTA_PR/status/1820973129801363851
ストーリーボード
【タイトル】 「トヨタのとけネコ」
【公開日時】2024年8月7日(水)
【動画URL】X: https://x.com/TOYOTA_PR/status/1820973129801363851
ストーリーボード
#きょうのとけネコ
また8月8日(木)から8月18日(日)まで、お出かけ時のシチュエーションに合わせて溶ける様子を描いた「#今日のとけネコ」を公式Xに投稿いたします。
車内の熱中症対策についての意識調査 詳細
<調査概要>
● 調査タイトル:車内の熱中症対策についての意識調査
● 調査期間:2024年7月23日(火)~2024年7月25日(木) (インターネット調査)
● 調査対象者:自動車を日常的に運転する20~60代の男女
● 調査人数:1000人
■約98%の方が十分に車内での熱中症対策を行えていない事が判明。
自動車を日常的に運転する20~60代の男女1000人に車内での熱中症対策として具体的に行っている事を各項目ごとに実施状況を聞いた所、「完璧に出来ている」と回答したのは1000人中17名、1.7%の方に留まり、全体の98.3%の方が十分に対策を行えていないと感じている事が分かりました。
特に車体の温度を下げるのに効果的な車体への散水については、85.6%の方が「どちらかといえばできていない」「全くできていない」と回答する結果となりました。
■約4割の方が自動車内でエアコンを切っても熱中症にならない時間は10分以上と回答。しかし、エアコンのスイッチをオフにした5分後でも熱中症警戒レベルに!?
自動車を日常的に運転する20~60代の男女1000人に「自動車内でエアコンを切っても熱中症にならない時間が何分以内か」を訪ねた所、39.8%の方がエアコン停止後に熱中症警戒レベルに到達する10分以上を選択していました。このことにより、半数近い方がリスクが高まる時間について知らなかったことが判明。