— 池田信夫 (@ikedanob) April 7, 2025

一方、石破首相は電話会談後、米国の関税措置は極めて遺憾であり、日本が対米投資を継続している中で、関税措置が日本企業の投資余力を損なうことへの懸念を伝えたと説明しました。

その上で、一方的な関税ではなく、日米双方に利益となる協力のあり方を模索すべきと主張しました。両首脳は今後も率直かつ建設的な協議を継続し、両国で担当閣僚を指名して協議を進めていくことで一致しました。

石破首相は、関税問題に対応するため8日朝に「総合対策本部」を開催する方針を示し、政府として国民や企業の不安に対応していく決意を語りましたが、将来の日本人に負担を先送りすることで対応するようです。