イライジャ・ウッド Joe Seer / Shutterstock.com
『ロード・オブ・ザ・リング』三部作でフロド役を演じた俳優イライジャ・ウッドが、当時の出演料について語った。Varietyが伝えている。
2025年のテキサス・フィルム・アワードで取材を受けたイライジャ・ウッドは、「決して大きな額ではなかった」と明かしつつも、「それでいい」と笑顔で語っている。
世界中で大ヒットし、シリーズ全体の興行収入は約30億ドル(日本円で約4500億円)にも上った名作だが、実は出演者たちのギャラは意外にも控えめだったというのだ。
2024年には、ガラドリエル役のケイト・ブランシェットもテレビ番組に出演し、「ギャラなんてほとんどなかった。もらえたのはサンドイッチとエルフの耳くらい」とジョーク交じりに話して話題になった。イライジャ・ウッドもこのコメントについて「本当に面白い。怒りなんて全然ないよ」と語り、「あの作品に関われたことは、人生の中でも特別な経験だった」と振り返っている。
一般的なメジャー映画と比べて際立つ“安さ”
実際にどれくらいの額だったのか。レゴラス役のオーランド・ブルームは、三部作すべての出演料がたったの17万5千ドル(約2600万円)だったと明かしている。また、サム役のショーン・アスティンも、3作合わせて25万ドル(約3700万円)ほどだったと語っている。
イライジャ・ウッド自身のギャラは正確には明かされていないが、アスティンと同程度かそれ以下だった可能性もある。ただ、イライジャ・ウッドは「金額なんて関係ないよ。あの作品が自分の人生に与えてくれたものは、プライスレスだった」と語っている。
この額がどれだけ“少ない”のか、他のメジャー映画と比べるとよくわかる。たとえば、『アベンジャーズ/エンドゲーム』でアイアンマンを演じたロバート・ダウニー・Jrは、一作だけでおよそ7500万ドル(約110億円)を手にしたといわれている。ウィル・スミスは『メン・イン・ブラック3』で約2000万ドル(約30億円)、ジェニファー・ローレンスも『ハンガー・ゲーム』の最終作で約1500万ドル(約22億円)のギャラを得ていた。