アメリカのトランプ大統領は4月2日、ホワイトハウスで演説し、「相互関税」と呼ばれる新たな関税政策を導入すると発表しました。

「相互関税」とは、貿易相手国が高い関税や規制を課している場合、アメリカも同じ水準まで関税を引き上げる措置です。トランプ政権はこれにより輸出を促進し、貿易赤字の是正を目指しています。関税だけでなく、付加価値税や補助金なども対象となる場合があります。

貿易相手国がアメリカに課している関税と同等の水準まで、アメリカも関税を引き上げるので、日本には24%の追加関税が課される予定です。

大統領は、日本がアメリカ産コメに約700%の関税を課していることも例に挙げ、同政策の正当性を強調しました。いよいよコメの価格は下がるでしょうか。

https://twitter.com/mikangumi2011/status/1901842419437744430

日本には24%の追加関税が適用され、影響が出ています。

さらに、輸入自動車に対しても、すべての国を対象に25%の追加関税を課すことを正式に表明し、政策の狙いとしては、アメリカからの輸出を促進し、貿易赤字を削減することにあるとしています。