2月28日(金)、今週2度目のハクレンに会いに今日も埼玉県戸田市の荒川へ仲間と釣行だ。快晴の暖かい予報の中で楽しむ極渋ハクレン釣りだったが結果的にちゃっかり大物を仕留めることができたハクレン釣行をレポートしよう。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライターなおぱぱ)
ハクレンウキ釣りタックル
今回はバトルに多少ヒヤヒヤ感がある8lbに巻き替えての釣りであるがリールタックルかつ2号ラインであればわりと問題なくハクレンと戦える。エサは安定のマルキューマッシュポテトで挑む。

最近は厳しいなりにムラもある
2025年2月は1月ほど悪くなく、僕の今年ハクレン釣果は現在11回釣行中33尾と目標の「1釣行につき3尾の平均釣果」をなんとかキープできている。
しかし、前日持田さんが釣行したら「外道もなく丸坊主を喰らった」との報告があり、実は釣行前日になりものすごく不安になっていた。笑
少し早めに現着して談笑
いつもよりも少し早く8時20分頃到着すると持田さんも釣りをしていたので横に入り釣場を見渡す。ヘラ師少々にバサーがそこそこに楽しんでいるが釣れている雰囲気は全くないが、こちらはハクレンなので関係はないだろう。

大潮下げ2時間後というところだがウキに生命反応がないようなので我慢の釣りを強いられそうな予感がある。
開始1時間程度でウキが動き出す
談笑しながらエサ打ちを重ねていくとウキが動きだした……そしてこれぞ!なアタリにアワセると強烈な引きで、持田さんも見ている。笑

だが……残念ながら良型のボラであった51cmとそれなりに楽しませてくれ即リリースだ。そして20分後にこれぞというアタリに反応すると本命バトル突入だ!