37.8%は従来の運転免許証との2枚持ちを検討

個人向けカーリースサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」(以下、定額カルモくん)を提供するナイル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高橋 飛翔)は、運転免許を持っている全国の男女1,857人を対象に、3月24日から運用が始まる「マイナ免許証」についてインターネット調査を実施しましたので、調査結果をお知らせいたします。

調査概要

  • 調査対象:全国の男女2,206人
  • 調査機関:自社調べ(調査ツールFastask使用)
  • 調査方法:インターネット調査
  • 調査期間:2025年2月21日~2月28日
  • 有効回答数(サンプル数):1,857

概要まで知っている方は3割程度

Q1:2025年3月から、マイナンバーカードと運転免許証を一体化した「マイナ免許証」の運用がスタートします。マイナ免許証についてどの程度知っていますか?

Q1:2025年3月から、マイナンバーカードと運転免許証を一体化した「マイナ免許証」の運用がスタートします。マイナ免許証についてどの程度知っていますか?

  • 「概要も知っている」:30.0%
  • 「聞いたことがある程度」:52.9%
  • 「知らない」:17.1%

運転免許証を持っている方に、マイナ免許証についてどの程度知っているかを聞いたところ、「概要も知っている」が29.9%、「聞いたことがある程度」が52.9%、「知らない」が17.1%という結果となりました。8割以上の方がマイナ免許証を認知しているものの、概要まで知っている方は3割程度ということがわかりました。

約6割がマイナ免許証の取得を検討している

Q2:3月24日から免許証の持ち方を選べるようになりますが、以下の3パターンのうちどれにしたいと思いますか。今の気持ちに近いものをお選びください

Q2:3月24日から免許証の持ち方を選べるようになりますが、以下の3パターンのうちどれにしたいと思いますか。今の気持ちに近いものをお選びください

  • 「マイナ免許証のみ」:22.5%
  • 「マイナ免許証と従来の免許証の両方を持つ」:37.8%
  • 「従来の免許証のみ」:39.7%

マイナ免許証の運用が始まったら免許証の持ち方をどうするか聞いたところ、「マイナ免許証のみ」と答えた方が22.5%、「マイナ免許証と従来の免許証の両方を持つ」と答えた方が37.8%となり、「従来の免許証のみ」は39.7%で、約6割がマイナ免許証の取得を検討していることがわかりました。