晩夏。過ぎれば秋、短し。そして約半年の冬がくる。この時期に釣りが賑わう。沿岸の小さな釣り物では何と言ってもメバルだ。アジよりもムラがなく、安定して釣れる。序盤のタイミングをうまく掴んで数釣りを目指そう。メバルをルアーで釣るメバリングの基本情報と、序盤のパターンを紹介したい。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)
そろそろメバルが始まるぞ
メバルは早ければ10月から釣れる。適水温は14℃だがこの上3℃まで、マイナス1℃までは安定して釣れる。つまり海水温13℃~17℃まではメバルが相手をしてくれる。一度釣れるとスポーン(産卵)の時期を除いてずっと釣れ続ける、ほとんどが回遊しない居着きの魚だ。釣っていく上で大事なのは序盤の掴み方。今年2024年ほど暑いとなかなか浮上しにくいだろうが、一度浮いてくると長いこと居てくれるので、その始まりを掴むと早々にパターン化できる。
序盤のメバルはやや小さめ(提供:TSURINEWSライター井上海生)
筆者は4月5月のメバリング最終盤よりも、序盤の10月11月のほうがずっと釣りやすいと思っている。はじめのはじめだけ苦労するが、そこも魚のレンジをとらえ、適切なルアーを通せば、再現性を持たせるのは簡単だ。
タックル要件と序盤のパターン
まずは基本情報について触れよう。
タックル要件
タックルは次のようなものを準備したい。
・メバリングロッド7ft台(またはアジングロッド6ft台、ライトロックフィッシュロッド6ft台)
・スピニングリール2000番PEライン0.3号リーダー5lb
・ジグ単リグ0.4g~1.2g程度ワーム1.6inch前後
メバリングは必ずしも専用タックルを要しない釣りだ。比較的ちょろい魚ともいえる。どちらかといえばアジングのほうが難しく、専門性が高いので、アジングタックルを流用する手もある。その中庸といえるライトロックタックルも使える。
LTタックル流用でもOK(提供:TSURINEWSライター井上海生)