台風が過ぎ去り、本格的なアジングシーズンに突入だ。豆アジがどんどん成長しバンバン釣れるはず?ということで、9月7日に三重県四日市市の四日市港へ向かった。

三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・松田久史)

フォールバイトを誘ってアジング攻略【三重・四日市港】ゲストにタケノコメバルもヒット

四日市港のナイトアジング釣行

まずはメッキの様子を探ってみるが不発。日没のタイミングで常夜灯下へと向かう。風向きのチェックを怠ったせいで、最初に入ったポイントは暴風。風速はチェックしていたが、体感は倍くらいの強さだ。少しチェックしてみるが、すぐに無理だと悟り、いつものように放浪開始。

風向きを考慮し、風裏になるポイントへ車を走らせる。風裏で常夜灯が絡むポイントは当然のごとく先客が陣取っている。

釣行開始:豆アジをキャッチ

仕方ないので、少し離れたポイントでスタート。まずは1gのジグヘッドを選択。豆アジが多いという予想のもとに、ワームはジュニア(あめいろ)を選択。

表層から探っていくと、釣り場を回遊してきたおじいさんが「昼間からアジ釣れたよ~ワームでよ~ここはアジおるで~」と言って去っていった。まだ日没直後、アジはまだいるに違いない。しかし期待もむなしく、表層には反応がない。

中層、ボトムへとレンジを刻んで探っていくと、ボトムでついばむようなバイトが出る。しかし乗らない。ジグヘッドを0.6gまで軽くすると、ようやく乗った。想像通り豆アジだ。

タケノコメバルをキャッチ

パターンとしては、ボトムでのスローリトリーブでのみバイトがありヒットしてくる。巻くだけで釣れるのでポツポツペースだが、数を重ねていく。しかし、潮止まりに近づくと活性が下がってきた。

ちょっとバイトが減ってきたな…と思ったら、何かがヒット。これはビッグなアジ?かと思いきや、トルクのある引きで上がってきたのは、グッドサイズのタケノコメバル。これを皮切りにアジの代わりに定番のロックフィッシュたちがヒットしてくるパターンに変化。釣果がバリエーション豊富になってきた。

フォールバイトを誘ってアジング攻略【三重・四日市港】ゲストにタケノコメバルもヒットタケノコメバル(提供:週刊つりニュース中部版APC・松田久史)

根魚狙いでアジヒット