この夏はカサゴゲームに夢中だった。大阪湾奥ではライトゲームが成立しえないほど高水温の海で、実際南港は今年は特に海そのものが臭くて、全面的にだめだった気がする。これから水温が下がり復調してくるはずだが、ここで夏の釣りを振り返っておきたい。来夏何をするか考える上でも大事なことだ。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)
2024年の夏のライトゲーム
2024年の夏は全国的に非常に暑かった。夏の酷暑については、ご存じだろうか?実は近年では2018年が最も暑かったとされ、Wikipediaには「2018年の猛暑」という項目まである。筆者はその当時サラリーマンをしていて、営業先のお客さん(この方はタイラバの釣り人である)から、「ほんまどこ行っても言うてるけど、暑いなあ……」と言われたことがある。本当にあの年は暑かった。
しかし今年の暑さもそれに並ぶものではなかったかと今では思う。35℃超えが当然のように続き、日中の叩きつけるような日差しはまさしく災害級だった。筆者は暑さにも寒さにも弱いが、さすがにこの暑さは二年前からの持病にも響くと思い、釣り控えていたところがある。それでも釣り場では「死ぬ」と何度も思うほどの暑さだった。
久々のアコウも出た(提供:TSURINEWSライター井上海生)
そんな猛暑のライトゲームだったが、個人的にはロックフィッシュをよくやった。根魚がわりかし動いてくれたので、16時くらいに入って19時には引き上げるという短時間釣行でデイ・ライトロックを楽しんだものだ。久々にキジハタを釣ることもできた。釣行回数のわりに、なかなか思い出は濃い。
カサゴがよく反応した
今年の大阪湾沿岸のライトロックフィッシュでは、次のような魚たちが出た。
・カサゴ
・タケノコメバル
・メバル
・キジハタ
・ムラソイ
・ソイ
・ハゼ
メインはカサゴ(提供:TSURINEWSライター井上海生)