大阪湾奥のオカッパリでは8月の酷暑、すでに海水温が25度を超えて、どんな釣り物もかなり厳しくなっている。こんなときは、もはや真夏の釣りはあきらめて、次なる季節へ思いを馳せたい。昨年の実績も振り返りながら、秋の釣りの展望を考えてみよう。個人的にリスタートは10月だと思っている。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)
酷暑に考える秋の釣り
どんな釣りも、季節は秋がいい。魚たちが素晴らしい賑わいを見せる。秋が短いだけ、その記憶は鮮やかに残る。しかしご存じのように、魚は12月1月まではよく釣れる。楽しいのはやはり肌寒くなってからの釣りだ。現在のように日中の気温が35度を当たり前に超す真夏だと、魚も、釣り人の心身も共に厳しい。
秋の豊漁に思いを馳せて(提供:TSURINEWSライター・井上海生)
海釣りには実質半年間の休み期間がある。7月から9月頭までの2か月弱に足して、2月~4月の3か月だ。酷暑期、厳冬期、なかなか釣れない。最近の暑さはまさしく災害級なので、体を傷めてしまう前にすんなりと休んでしまったほうがいい。
そして今は、来る秋に何を釣るかに思い馳せよう。
タチウオの回遊は11月スタートと予想
大阪湾奥で何が盛り上がるかといって、タチウオに間違いない。泉大津から南港、そして神戸湾奥のアングラーまで、みーんなタチウオが大好きだ。年々湾奥には入らなくなっているが、もちろん今年来る可能性はある。その時期を予想するなら……11月だ。
湾奥でタチウオのベイトとなるのはイワシかアジ。こうした小魚が入ると、タチウオが回ってくる可能性もある。ただしチャンスタイムは短く、朝夕マヅメの一発勝負となる。南港ではシーサイドコスモ一本だ。泉大津や岸和田方面なら、貝塚の一文字。神戸湾奥の事情に筆者は通じないが、垂水漁港なら12月という印象がある。
タチウオは秋から初冬(提供:TSURINEWSライター・井上海生)