10号ナイロンは切られ対策のファイティングリーダー(先糸)として取り付けた。本線とリーダーの結束はSCノット。リーダーとファイティングリーダーの結束は電車結び。
アジ釣りからスタート
深夜0時に出港しポイントに向かう。夜風が絶え間なく吹いており気持ち良い。30分くらいでポイントに到着して「水深50m。底から仕掛け分上げてみてください。」とアナウンスが入り釣り開始となった。
第一投目はオーソドックスな3号3m仕掛けで試してみる。底から2回ほどに分けてコマセを撒き、ビシダナを合わせてアタリを待つ。
なかなかアタリが出ずじれったい展開だがしばらくしてお隣の方が待望のヒット。タナは同じだが仕掛けを2mでやっているという事。すぐに自分の仕掛けを2mに詰め直す。
何度目かの流し直しで反応が40mにも出ているという。それに合わせて見ると待望のヒット。
良型アジ手中(提供:TSURINEWSライター黒犬ちこり)
ギガアジ、とまではいかないまでも30cmを余裕で超える大型のアジが釣れた。
このタナが正解だったのかこの後もポツポツ釣れ続ける。しかし他の方を見るとどうも芳しくない。釣れても小型ばかりで盛り上がりに欠ける
実は釣り開始前に船長から聞いていたのが、アジが産卵してしまったようでここ数日は大分シブく、釣れても小型が主体という状況だったのだ。
結局この状況は覆らず、盛り上がりに欠けたまま2時頃にタチウオ釣りへ移行した。
ご当地釣法のサーベルテンヤ
ポイントを変えタチウオ釣りを開始する。「サーベルテンヤ」は沼津発祥のご当地釣法でタイラバタックルでもできるライトさが魅力の一つ。これでドラゴンを狙っていく。
しかしアジ釣りに続きこちらもシブい。エサ釣り、ジギング、テンヤ、サーベルテンヤと様々な釣り方が同船していたが、釣れているのはエサ釣りの方だけである。
サーベルテンヤでゲット(提供:TSURINEWSライター黒犬ちこり)