かつては隠れた名ポイントだったが、近年は狙う人が減少し実績は未知数。東側駐車場からは近い。

床屋前

ジャカゴ同様に冬~春のポイント。取水口から水が入っていると流れが着く。この時期でも魚はいると思われるが、水深が浅いので宙釣りでは狙いづらい。

釣り方とエサ

ひな壇が前提なら竿7~9尺の宙釣りが主流。10尺以上だとハリスの長さによっては底に着いてしまう。ブルーギルやクチボソなど小型のジャミが活発なので、エサは両ダンゴ。グルテンでは釣りにならない。また小バリも不可。開くエサを大きめのハリに抱かせてタナまで持たせるイメージ。レギュラーサイズは尺前後だが10号以上でもヘラなら食ってくる。さらにナジミ途中のジャミによるハリス絡みを防ぐため、太めのハリスが有効だ。しなやかなハリスに気を使うことなく、ゴッツくて張りのあるハリスがここでは使いやすい。

今週のヘラブナ推薦釣り場2024【静岡・門池】中央ひな壇の足場(提供:週刊へらニュース編集部)

底釣り希望なら西の芝生エリアが面白い。竿は15尺以上でエサは両ダンゴ。宙釣り同様ジャミに悩ませると思うが、根気よく打ち返していればウキは静かになる。そうなった時がチャンスだが、底の宿命でアタるのはヘラとは限らない。マブナや中型のコイ、まれにニホンナマズなどもハリ掛かりする。しかし宙釣りに比べてウキの動きは楽しめるので退屈はしない。

またいわゆるドボカメ(角麩セットのドボン)も有効だが、ジャミがうるさいうちは、角麩が取られてしまう。構わずバラケを打ち込んで落ち込みでアタるくらい魚を寄せてみよう。場合によっては両ダンゴをしのぐ釣果が得られるだろう。

<週刊へらニュース編集部/TSURINEWS編>