インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:二宮宏文)は、北アルプスの涸沢、横尾、徳沢にて、登山愛好家に向けたイベント「ヤマケイ涸沢フェスティバル2024」を開催します。9月5日(木)~8日(日)の4日間にわたるイベントでは、山のエキスパートを中心としたさまざまなゲストが登場します。

【ヤマケイ涸沢フェスティバル】
山と溪谷社と地元自治体や山小屋、アウトドアメーカーとの協働で行なう山岳イベントです。2008年にスタートし、コロナ禍の休止を経て今年で第8回目の開催を迎えました。「安全登山」「登山文化の次世代への継承」「山岳環境保全」を3つの柱として、日本の豊かな山岳環境を守り未来へつなげていくために、世代を超えて自然のすばらしさを体験し共有する機会にしたいと考えています。
○涸沢会場(5日~7日)
穂高連峰の山々にぐるりと囲まれた涸沢会場は、標高約2300m。氷河によって形成されたすり鉢状の圏谷(カール)地形に立つ2軒の山小屋と野営場で、トークイベントやワークショップなどのプログラムが行なわれます。今年のゲストスピーカーは俳優の小林綾子さんと、プロアドベンチャーレーサーの田中陽希さん、YouTubeでも活躍するモデルの山下舞弓さん。登山技術を学ぶワークショップには、雑誌やテレビ等で活躍する登山家や山岳ガイド、ライターといった著名講師陣が登場します。また、山小屋のご主人や救助隊員らによるパネルディスカッションでは、登山道整備、山岳救助などについて考えます。映画祭やミニコンサート、クラフトコーナーなどのお楽しみも企画されています。

涸沢会場出演者一覧/安齊理沙(気象予報士、日本気象協会)、伊藤康子(登山ガイド・ヨガインストラクター)、小林綾子(俳優)、小林千穂(ライター・編集者)、小林剛(涸沢ヒュッテ)、近藤謙司(国際山岳ガイド)、芝田洋祐(涸沢小屋)、征矢孔也(涸沢ヒュッテ)、田中陽希(プロアドベンチャーレーサー)、照井大地(山岳ガイド)、萩原浩司(山と溪谷社)、山口浩一(涸沢ヒュッテ)、山下舞弓(モデル・登山YouTuber)、山本大貴(クライマー、イワタニ・プリムス)*8月9日現在