三陸沿岸の夏の夜の楽しみといえば、人気のスルメイカ釣りです。この時期のスルメイカはいわゆる新子の小型スルメイカが中心です、ちょうど麦の穂が出揃う時期に当たるために新子スルメをムギイカと呼びますが、小型でも食味よく多くのアングラーに親しまれています。7月の某日、そのムギイカを狙って岩手県宮古へ釣行してきました。

岩手県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター堀籠賢志)

初夏から始まる三陸沿岸ムギイカ釣りを堪能【岩手】ケンサキイカ混じりで連発

岩手県宮古のムギイカメタル釣り

お世話になった船宿は岩手県宮古港のゆたか丸澤口船長です。

ゆたか丸さんは3隻の船でボートロック、ジギングをはじめ、宮古で狙える様々な魚をターゲットに四季折々の釣りを楽しませてくれます。澤口船長に挨拶を済ませて船に乗船、出航時間は17時半。多くのポイントが広がる宮古沖ですが、ここ最近の熱いポイントは港を出港してすぐ湾口部周辺です。

初夏から始まる三陸沿岸ムギイカ釣りを堪能【岩手】ケンサキイカ混じりで連発ゆたか丸(提供:TSURINEWSライター堀籠賢志)

ムギイカ主体の釣りだとこうした岸よりの沿岸部が中心なのですが、今回は更に岸よりのポイントでした。船長に聞いたところ、こちらのポイントならケンサキイカも寄り付いていてムギイカと同時に狙えるらしいとのこと。昨年あたりから海水温の上昇で宮古周辺でもケンサキイカが釣れるようになっていて、イカメタルアングラーには歓迎されています。

1投目からケンサキイカ登場

ポイントに着けると投錨。船が安定したら実釣開始です。水深は30mほど。1投目ですぐに小型のケンサキイカが釣れました。その後はピタッとアタリがありませんでしたが、集魚灯に火が灯ると直ぐにアタリが出始めました。

初夏から始まる三陸沿岸ムギイカ釣りを堪能【岩手】ケンサキイカ混じりで連発ケンサキイカ登場(提供:TSURINEWSライター堀籠賢志)

はじめのうちはボトムからチョイ浮きのレンジで、その後徐々にムギイカのレンジは浮きはじめて20m辺りで良く反応が出るようになりました。

入れパクを堪能

この日は凪も良くて船の揺れもほとんどありません。さらに天気は時折、雨がぱらついて暗く集魚灯がよく効くのか?その後も最後まで入れパク状態で釣れ続きました。

初夏から始まる三陸沿岸ムギイカ釣りを堪能【岩手】ケンサキイカ混じりで連発ダブルでキャッチ(提供:TSURINEWSライター堀籠賢志)