魚と骨を対比できるように配置して、魚の紹介、釣った地域や釣り方を紹介して「鯛の鯛」の幅・高さを紹介すれば自由研究っぽいですよね。

例えば……

沖釣り愛好家のパパが息子に勧めた夏休みの自由研究テーマは【色んな魚の「鯛の鯛」採集】メジナ(提供:週刊つりニュース関東版APC・間宮隆)

標準和名メジナ
スズキ目メジナ科メジナ属
全長:41cm
重さ:1050g
採集日:7月28日
採集地:和歌山県串本町
採集方法:フカセ釣り
エサ:オキアミ
呼び名:関西ではグレ、九州ではクロ
食味:旬は冬ですが、白身で美味しかった。お刺身でいただきました。

グレの「鯛」

幅:38mm
高さ:25mm
比率:全長の9.3%がグレのタイでした。

オプションメニュー

当然のように種類を増やすために釣りに行かねばなりません。お父さんの単独行動も仕方ないかもしれませんね。

料理好きなら子供と一緒に料理して、どれが美味しかったかを紹介するのも良いですね。

当時の評価

息子の担任が女性だったからかもしれませんが、「骨を集めるなんてワイルドだね」が感想でした。もうちょっと評価してもらえるかと期待していたんだけどな~、スギちゃんが流行っていた頃だったのかな……。

沖釣り愛好家のパパが息子に勧めた夏休みの自由研究テーマは【色んな魚の「鯛の鯛」採集】マゴチとキジハタの「鯛」(提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

今なら、キハダ、メバチ、ビンチョウの「鯛の鯛」を並べて驚かせるかな……。それには釣りに行かないと……。

<田中こうじ/TSURINEWSライター>