9月7日開催のびしょ濡れ体験?!!障がい当事者と医療従事者100名の滑り込み夏イベント開催

AOiは、介助の不安や物理的な障壁から外出を諦めてしまう方々に、外に出かけるきっかけを創る最初の一歩を踏み出すために生まれたプロジェクトです。
計4回のイベントを経て、障がい者と医療従事者をつなぐ「人と人のつながり」を感じるコミュニティに成長しました。
当事者のなかには、介助の不安や物理的な障壁の多さから、外出を諦めてしまう方がいます。
そんな方々の声を受け、障がいを理由に行けなかった場所を訪れることを可能にするために、このプロジェクトが始まりました。
「できないをできるへ」をコンセプトに、障がい当事者と医療従事者が共同でイベントを企画しています。
これまでに東京ディズニーリゾートやユニバーサル・スタジオ・ジャパンで3回の活動を行い、約250名が参加しました。オンラインコミュニティには約100名が参加しており、看護師や理学療法士、作業療法士など多岐にわたる医療従事者が参加しています。
AOi公式サイト:(https://aoi.family/)
代表者からのコメント
みなさま、本イベントにご興味を持っていただき、ありがとうございます。
一般社団法人tsunagariは起業し、ちょうど3年になりました。「これならできる!」「新しい可能性を作れる」と思い、さまざまな事業を展開しました。振り返ると苦しいこともたくさんありましたが、全てが良い経験だと思っています。
私にできることは、新たな挑戦をしたいと思っている方の挑戦する場所の提供し、背中を押すことです。 今回のAOiのイベントが、誰かの挑戦の一歩目になっていただけたら嬉しいと考えています。
一緒にディズニーを楽しみましょう!
代表プロフィール

松川 力也(まつかわ りきや)
一般社団法人tsunagari代表理事/AOi代表
14歳の時に脳内出血を発症。病気発症時、『あたりまえ』のことができなくなり、人生に絶望する。この経験を活かし、同病者の方々の希望になることを決意。21歳で国家資格・言語聴覚士を取得し、総合病院を経て就労支援施設に勤務。その後、23歳で障がい当事者の可能性を広げるべく、一般社団法人tsunagariを立ち上げる。現在の目標は、誰しもが再挑戦できる世界を創ること。