2022年、マスター・ソムリエ(MS)とマスター・オブ・ワイン(MW)を受験するために世界で4名のみに与えられる奨学金制度「ドン ペリニヨン・ゴールデン・ヴァインズ・マスター・オブ・ワイン&マスター・ソムリエ・スカラシップ」を獲得。2023年、都内に勤務する技能者のうち、極めて優れた技能を持ち、他の技能者の模範と認められた優秀な技能者に贈られる令和5年東京都優秀技能者(東京マイスター)を受賞。日本のトップレベルのソムリエとして活躍中。


<受賞歴・褒賞>

2015年 第4回ソムリエ・スカラシップ 優秀者

2015年 第1回New Zealand Wine Growers Award 受賞

2016年 第2回Wine of Portugal Japanese Sommelier of the Year 第4位

2017年 第3回Wine of Portugal Japanese Sommelier of the Year 優勝

2017年 第8回全日本最優秀ソムリエコンクール 第4位

2020年 第9回全日本最優秀ソムリエコンクール 準優勝

2021年 第1回ルイナール ソムリエチャレンジ 準優勝

2022年  「ドン ペリニヨン・ゴールデン・ヴァインズ・マスター・オブ・ワイン&マスター・ソムリエ・スカラシップ」獲得

2022年 第5回アジア・オセアニア最優秀ソムリエコンクール 第6位

2023年  第10回全日本最優秀ソムリエコンクール 準優勝

2023年  令和5年東京都優秀技能者(東京マイスター)受賞


###


日本ソムリエ協会について

わが国における食文化に携わる人々の資質の向上と飲料に関する知識の普及、サービス技術の向上、飲食を提供する環境の衛生的確保などに関する事業を行い、これらの事業を通じて、人々に食文化の向上および豊かな食生活を提供し、食文化に携わる人々の社会的な向上をはかり広く社会へ貢献することを目的として設立されました。飲料の普及、公衆衛生の向上に資することを目的とし、ソムリエ等の育成、会員の資質向上のため講習会・研修会・コンクールの開催に関する事業、飲料と食に関する資格認定事業、教材作成・販売に関する事業、普及啓蒙事業、国際ソムリエ協会・各国在日ワイン振興機関との海外交流に関する事業、世界最優秀ソムリエコンクールに関する事業を行います。