古都・奈良が紡ぐ美しい伝統に触れる、紫翠ならではのご滞在をお愉しみください。
開業1周年記念宿泊プラン概要
販売期間: 2024年8月1日(木)~9月30日(月)
宿泊期間: 2024年8月1日(木)~12月22日(日)
料金: 1室2名様ご利用時 1名様 60,005円~
プラン内容:
・1泊2日のホテル滞在
・レストラン「翠葉」でのご朝食
・レストラン「翠葉」でのご夕食・「ガーデンディライト」(シャンパンフリーフローサービス)
・開業1周年記念ロゴ入り オリジナルサコッシュ
※上記料金は、1泊1室2名様ご利用時 1名様当り、税金・サービス料込の料金です。
※料金は客室タイプにより変わります。詳しくはホテルまでお問い合わせ下さい。
※温泉風呂・温泉露天風呂付客室にご宿泊の場合は入湯税(大人1名あたり150円)が加算されます。
※ご宿泊の予約受付は、2日前までとなります。
ご予約・お問い合わせ
紫翠公式ホームページ: www.suihotels.com/shisui
マリオット公式ホームページ: www.marriott.co.jp/hotels/osanl
翠 SUI カスタマーエンゲージメントセンター:
TEL : 075-744-0951 または reservation-sh@suihotels.com
****
妖怪書家/書家 逢香 ouka について
奈良県在住。6歳から書道を学ぶ。 奈良教育大学 伝統文化教育専攻 書道教育専修に入学後、変体仮名の授業を受けたことをきっかけに個性豊かな妖怪たちに興味を持ち、奈良墨を使って描きはじめる。
2017年、妖怪ウォッチシリーズ「黒い妖怪ウォッチ」のキャラクターデザインとタイトルデザインを担当。2020年に開催された「橿原神宮 御鎮座百三十年記念大祭」にて揮毫。また、同年にならまちにある世界遺産 元興寺の絵馬の書・画・印デザインを手掛ける。
2021年よりNHK奈良「逢香の華やぐ大和」に出演・美術担当。同年、世界遺産 金峯山寺にて個展を開催。2022年には奈良市美術館にて大個展「妖怪POP」を開催し、約1万人を動員した。
2023年、墨で書くことの面白さを広く伝えるため一般社団法人モノモンを設立し、時代の逆を歩むことの魅力を発信している。元 大阪府立高校書道教諭、奈良市観光大使。