今回、「新しい売り方」調査隊!で取り上げるのは、レシピ動画サービス「クラシル」です。クラシルではイオンネットスーパーと連携。レシピ動画からネットスーパーでの買物までをシームレスに利用できるようになりました。「クラシル」のネットスーパー連携サービスを試してみました。

イオンリテールと連携した「クラシルリテールプラットフォーム」
管理栄養士が監修したレシピを38,000件以上提供する国内No.1のレシピ動画アプリ「クラシル」。2020年11月には累計ダウンロード数が2,600万に達成した人気のアプリです。
クラシルを運営する株式会社delyでは2020年8月、小売事業者向けに初期費用・システム開発不要でネットスーパーを立ち上げられる「クラシルリテールプラットフォーム」の提供開始を発表。2020年12月3日よりイオンリテールとの連携を開始し、レシピ動画からイオンネットスーパーでの買物までをシームレスに利用できるようになりました。
気になるレシピ動画からネットスーパーへシームレスで連携
1.クラシルを立ち上げ、イオンネットスーパーのアカウントと連携させます。

2.クラシルでレシピを検索します。動画ページを下にスクロールすると出てくる「スーパーで検索する」をクリック。

3.動画レシピの料理を作る材料が表示されるので、必要なものを選んでカートに入れます。動画レシピの材料以外の商品を追加したい場合の操作はやや手間に感じました。

4.カートの中身を確認したら、配達日時の指定と支払い方法を指定し、支払い手続きを済ませます。
