BEENOS株式会社(東証一部:3328)の連結子会社で、越境ECおよびジャパニーズコンテンツの海外進出をサポートするBeeCruise株式会社(以下「BeeCruise」)は、株式会社プランティカ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:木村 貴史)が展開するフラワーアート・ユニット「plantica(プランティカ)」の海外展開強化に伴い、2018年よりパートナーとして海外進出支援活動に取り組んでまいりました。この度、台湾を中心に、香港でも展開をしているクロワッサンブランド「八月堂(HAZUKIDO)」とplanticaの期間限定コラボレーションが実現いたしました。planticaは期間限定商品の開発を行うほか、パッケージや店頭演出をデザインいたします。
コラボレーションは、2021年1月7日~5月31日の期間、台湾の15店舗にて展開を予定しております。

「八月堂(HAZUKIDO)」は、豊富なメニュー開発と、その香りや食感に人気が集まり、月間100万個以上の販売実績を誇るクロワッサンブランドです。これまでのplanticaによる台湾や中国などでの活動に共感いただき、この度、コラボレーションが決定しました。planticaは、独自の世界観でメニューを彩り、台湾のお客様に日本の誇る花文化を伝えます。
BeeCruiseは、日本企業の海外進出支援の専門組織として、日本のコンテンツや商品、エンタメを世界に拡げるため、日本企業や自治体のサポートも行っており、これまでにも、planticaと台湾の企業様とのコラボレーションやイベントへの作品展示などを行って参りました。
今後もBeeCruiseは、BEENOSグループが保有する過去10年以上のグローバルマーケティングデータや現地企業との連携、現地でのプロモーション活動のノウハウを活かし「日本の商品やサービスに対する世界中のニーズ」を発掘・分析するとともに、日本と世界をつなげるグローバルEコマースの第一人者として世界に誇るジャパニーズコンテンツ・エンタメの魅力を発信し、「日本の企業・店舗の海外進出への挑戦」をサポートしてまいります。
◆コラボレーション概要

期間:2021 年1月7日~5月31日
対象:台湾店舗 計15店舗での期間限定店頭演出デザイン、期間限定商品の開発・ネーミング、パッケージデザイン
パッケージデザイン

コラボレーションメニュー

1. 「御所染草莓 / ゴショゾメイチゴ / Goshozome-Ichigo」
真っ赤で瑞々しい苺とは対照的な、淡いピンク色の軽やかな苺クリーム。紅色と桜色の組み合わせは、日本の綺麗な古都と優雅な貴族文化を連想させます。貴人の邸宅を意味する『御所』の花庭のような、彩豊かなクロワッサンです。

2. 「金糸雀檸檬 / カナリアレモン / Kanaria-Lemon」
日本では古くから親しまれてきた、黄色い幸福の鳥と言われる『金糸雀』。その姿と色で人々を元気付け楽しませてくれる金糸雀は、レモンのイメージにぴったり。花の形をした繊細なクッキーは、鳥の羽のように軽やかで今にも羽ばたきそうです。

3.「白百合巧克 / シラユリチョコ / Shirayuri-Choco」
ピンク色のクッキーとカラフルなお花でお化粧されたクロワッサン。その中身は『白百合』の花のように、真っ白なホワイトチョコが隠れています。清楚で若々しく明るい美人の姿を、まるで白百合のよう、と日本では呼ぶことがあります。