下流で狙っている同志も釣れている様子はなく、かれこれ2時間ノー反応でメンタル的に敗北感を味わう。

開始2時間13分で本命を釣る
開始2時間を過ぎてメンタルがやられかけてきたころ、ウキが動き出した。鋭いアタリに体が反応してハクレンバトル突入だ。
本命が乗った時のドンという感触がたまらなく嬉しい。トルクのある引きを楽しんで上がってきたのは95cm。上出来のサイズをゲットした。

デカフラシにハクレンをキープしてみる
フラシサイズは横100cm・縦55cmと大きいのでこのサイズなら余裕だろうとキープしてみることに。
予想通り元気にキープできており満足ではあるが、W撮影をすることが目的なので2尾目が釣れないと意味はない。
わりと早くに目的達成
そして13分後、再びサワリが出ているウキの反応を見逃さず、アワセが決まり2尾目とのバトルに突入。
あまりに引かない個体だったのでいとも簡単に勝利してしまったが、1尾目を回収してメジャーに並べて撮影ができた。これで今日の目的は果たしたが、釣れる日にこのまま帰宅するのももったいないので継続だ。

4尾まで数を伸ばす
そして常連ハクレン師2人もバトルを楽しんでおり良い時間に入ったようだ。続いて私にも3尾目が掛かりそこそこに楽しんで御用。さらに連続でハクレンを掛けた常連もいて、私も4尾目をキャッチ。とても楽しい時間を満喫できた。

それからグルテンに変えて底釣りしてコイを狙うことにしたが、1時間アタリがなく、4尾のハクレン釣果で納竿とした。また時間を見つけて釣行したいと思う。
