今回導入したケア剤はVARIVASさんから販売されている”PEにシュ”です!

【簡単ケアで釣り糸の寿命が変わる】スプレータイプのケア剤を使ったPEラインのメンテナンス術PEにシュ(提供:TSURINEWSライター・久末大二郎)

使用方法は裏面に記載

使用方法は製品の裏に記載されています。使ったことのない方にもとても親切だなと感じました。ちなみに赤文字で記載されているように、ナイロン・フロロカーボンラインにも使用可能ということで、ラインのケアについてオールマイティに活躍してくれる優れものですよ!

【簡単ケアで釣り糸の寿命が変わる】スプレータイプのケア剤を使ったPEラインのメンテナンス術使用法も記載されている(提供:TSURINEWSライター・久末大二郎)

PEラインを手入れして大切に使おう

せっかく買ったPEライン。できるだけ長く使えるようにしたいですよね。

そのためにケア剤を導入して1シーズン経ちますが、ケアをしている安心感からか巻き替えの頻度は少なくなり、長く使用できていると思います。

この記事を読んで、ケア剤の導入やラインの手入れについて考えてくださる方がいたら幸いです。筆者もまだまだ勉強の身。これからもっと良い記事を書けるようにアングラーとしてレベルを上げていきたいと思います。

<久末大二郎/TSURINEWSライター>