次第に北風が強くなってきた。仕掛けが風で流されて釣りにくいので、ガン玉を追加して沈め気味にして狙う。遠投したり、沈み根周辺を丹念に攻めたりしていると、ウキがゆっくり消えていった。

一気に竿が根元まで引き込まれ、重量感ある竿絞りに良型を確信。掛かった魚は、スピードと重量感ある突進を見せてグイグイ絞り込んでいく。ハリスが細いので慎重に突進を止めるが、ミチイトが何度も出ていく。攻防の末、大きな波紋を上げながら良型クロダイが浮いてきた。無事取り込んだのは43cmの丸まると太った良型。

しかし、14時を過ぎると、さらに風が強くなり、雨も降ってきたので、足場を洗い流して納竿。

フカセ釣りで43cm頭に良型クロダイ2尾を手中【千葉・逢島】粘りの沈め釣りが奏功43cmを含め2尾(提供:週刊つりニュース関東版APC・澤田朝寛)

<週刊つりニュース関東版APC・澤田朝寛/TSURINEWS編>