30分後、右舷で本命が上がったようだ。コウイカは単独行動はしないはず。チャンスタイム到来だと集中するとズシンッときた。この乗ったときの重みが快感なのだ。

1匹目なので慎重に手巻きで上げていると、途中でグイーッグイーッと力強い引きを見せる。この引きもコウイカの魅力。そして船長が差し出したタモに入りホッとした。

コウイカ追加

これで波に乗れるかと思ったが1時間ほど無反応。トモの方で釣ったのが見えたので集中していると、乗りました~。2匹目をゲットした。

このころから波が穏やかになり、暖かくなってきたのでウトウトしそうになる。しかし誘わないと釣果は見込めないので、気合を入れて誘い続ける。そして30分後に3匹目、4匹目はその1時間後に手に入れた。

釣れない時間が続くとエギにエサを巻こうかなと思ったりするが、面倒くさがり屋の私はノーマルエギだけで通す。ただし、状況に応じてカラーやサイズは変更した。

6匹目のコウイカを仕留めて納竿

午前11時半ごろ、久しぶりにズンッと重みを感じた。今日一番の重々しくて力強い引きを味わいながら良型の5匹目をゲット。気を良くして再投入すると、なんと着底と同時に重みが乗った!同じ大きさの6匹目を上げて思わず笑みがこぼれた。

これは時合いかと思ったが、海はそんなに甘くはなかった。その後は追加なく、午後1時の終了時間を迎えてしまった。

伊勢湾コウイカエギング釣行で6匹手中【愛知・すずえい丸】チャート&グリーンカラーのエギが的中今日イチの1匹(提供:週刊つりニュース中部版APC・佐久間由郎)

最終釣果

釣果は胴長22cmまでのコウイカ6匹と納得の内容。今回はチャート系とグリーン系のエギが有効だった。コウイカはまだしばらく楽しめそうだ。

これから日ごとに暖かくなり釣りに最適な季節になる。皆さんも大海原に出て大自然を満喫してみてはいかがだろう。

伊勢湾コウイカエギング釣行で6匹手中【愛知・すずえい丸】チャート&グリーンカラーのエギが的中釣果は胴長22cmまでを6匹(提供:週刊つりニュース中部版APC・佐久間由郎)

<週刊つりニュース中部版APC・佐久間由郎/TSURINEWS編>