なによりも衛生面を大切にすべきですが、現在の人手不足の状況下で徹底するのは難しいのかもしれません。
ネズミ混入⋯
どうか 飲食店の人は
食べ物を
親友に出す
母に出す
恩人に出す
そんな気持ちで衛生面に取り組んでほしいお待たせしないことや 味よりも
衛生面が 大切な基盤元 飲食店勤務 より 。
— まみこ (@mmk001m) March 22, 2025
今話題になってるネズミ混入の件他人事じゃないんだよね…
実際自分も早朝と昼間は1人で仕込みも片付けも調理もしなきゃいけないし
おまけに提供までの時間も見張られているし
そんな時に清掃なんて無理無理
その体制に問題あると思うんだよ
早くワンオペ廃止してくれよマジで— KYO (@kyolu03) March 22, 2025
同店舗では混入発覚後、建物のひび割れなどネズミ侵入の可能性がある箇所の補修や、従業員への衛生管理指導を実施し、2日後に営業を再開しました。また、鳥取南吉方店は、改装工事のため3月24日から4月21日まで一時閉店する予定です。今後同様の事態を防ぐため、全国の店舗に対して商品提供前の目視確認を徹底するよう指示したとのことです。

すき家HPより