めっちゃおもしろい運動教室が西宮北口にあるの知ってました?

(画像=『西宮つーしん』より引用)

障害物を華麗にジャ〜ンプ!

(画像=『西宮つーしん』より引用)

バランス〜バランス〜〜

(画像=『西宮つーしん』より引用)

逆立ち逆立ち〜〜

(画像=『西宮つーしん』より引用)

こんな跳ねるトランポリンが西宮にあるん!!

(画像=『西宮つーしん』より引用)

しゃちょ美@にしつー(女装キャラ)が行ってきたのは西宮北口駅からアクタ方面へ徒歩5分にあるこどもスポーツクラブ「CUPS」です〜

地図ではここ↓

住所は兵庫県西宮市北口町9−3です。

(画像=『西宮つーしん』より引用)

おじゃましま〜〜す!って、天井高い!!

(画像=『西宮つーしん』より引用)

なんか、楽しそうなガチャガチャがある。

(画像=『西宮つーしん』より引用)

えっ?跳んでる?ってか、なにこの形は!漢字の夢?

(画像=『西宮つーしん』より引用)

「トランポリン跳んでみますか〜?」

謎のジャンプをしていたのは、数々のトランポリン国際大会日本代表として出場している大地信宏コーチ。

(画像=『西宮つーしん』より引用)

しゃちょ美はトランポリン跳んだことないですが、ちょっとチャレンジしてみることに

(画像=『西宮つーしん』より引用)

いっちょやってみっか!

た〜のし〜〜〜!!

(画像=『西宮つーしん』より引用)

「コーチ!!僕、けっこう高く跳べてたと思うんですけど。どうでした?」

(画像=『西宮つーしん』より引用)

「30cmくらいは跳べてましたね」

(画像=『西宮つーしん』より引用)

「えっ?30cmって?低!!子どもたちってどれくらい跳べるんですか?」

(画像=『西宮つーしん』より引用)

「2mくらい跳びますよ〜」

(画像=『西宮つーしん』より引用)

「え!2mも〜〜!?ホントですか〜?コーチがまず見本をみせてくださいよ〜」

(画像=『西宮つーしん』より引用)

いいですよ〜

(画像=『西宮つーしん』より引用)

えええええええ!

(画像=『西宮つーしん』より引用)

「むむ〜〜〜」

「そんなに高く跳ばれへんから、もうこれでええや!楽しいし」

(画像=『西宮つーしん』より引用)

「楽しそうにいろんなポーズ決めてますね〜!でも、腰落ちや膝落ち、背落ちなんかを繋げて10種目連続で跳ぶと、もっといろんな動きができて、さらに楽しくなりますよ。どうです?やってみます?」

(画像=『西宮つーしん』より引用)

「こしおち?ひざおち?せおち?」

(画像=『西宮つーしん』より引用)
ほっほー。ただ跳ぶだけじゃなくて、いろんな技があるんですね。やってみたいです!
簡単そうやん
(画像=『西宮つーしん』より引用)

浮遊感がめっちゃ楽しい〜

でも、バランスが難しい〜

(画像=『西宮つーしん』より引用)

しかも僕のカツラが外れそうです!笑

(画像=『西宮つーしん』より引用)

カツラが取れそうになっても、大地コーチがめっちゃ丁寧に一つ一つの動きを見せて教えてくれるんですよ〜

だから、しゃちょ美でも20分もしないうちに、4つの連続技ができるように!

(画像=『西宮つーしん』より引用)

こんなに高い!

(画像=『西宮つーしん』より引用)

「ちょっと練習するだけで、上達するからトランポリンって楽しいんですね〜」

子どもたちはどんどん新しい技にチャレンジしたいようで、ジャンジャン覚えていくそうです。さすが吸収力がスポンジな子どもやな〜

(画像=『西宮つーしん』より引用)

トランポリンを楽しんでやる子もいれば、挑戦を重ねて大会を目指す子も!実際に、ここからすごい成績を残している子どもたちも出ているんですよ〜

(画像=『西宮つーしん』より引用)

続いては、バランスボールの上でバランス〜!これはトランポリンのレッスン中、他の子どもたちがジャンプをしている間にスクール生がやるトレーニングの一つ。

(画像=『西宮つーしん』より引用)

「トランポリンは全身の筋肉を使うので、他のスポーツにも活かせますよ〜」たとえば、サッカーやバスケットボールなどのスポーツの基礎的な体づくりにも最適だとか。

(画像=『西宮つーしん』より引用)

そもそも、ぴょんぴょん跳びはねて高く跳べるって純粋に楽しくて楽しくて。おまけに運動能力身につくって最高やん。運動苦手な子にこそ教えてあげたい!

大人向けのトランポリンクラスある! ママ友や同僚同士での参加が多く、運動不足解消やストレス発散を目的に楽しんでいる方が多いようです〜。料金は登録料1,500円、1回2,000円の都度払いで、グループ割引もありますよ〜!「運動をしないと〜」って思ってる方は絶対に楽しいトランポリンが個人的におすすめしておきます!
→「 11/2(土) 開催!秋の特別体験会 」のお申込みはこちらから (申込締切: 10/26(土) 13:00)※年少~小学生対象 →CUPS「平常レッスン体験」のお申込みはこちらから
にしつー読者で初めて体験される方を対象に、CUPS西宮北口さんが特別な特典をご用意してくださいました!ぜひ最後まで読・ん・で・ね
(画像=『西宮つーしん』より引用)

CUPSではトランポリンだけじゃなくて「未来型体育 kodomoFit」なるものもやってまして。

(画像=『西宮つーしん』より引用)

跳び箱も段階的練習方法があるので、バッチリ教えてもらえますし〜

(画像=『西宮つーしん』より引用)

鉄棒の逆上がりもバッチリ教えてもらいますし〜。大人になったら自重でお腹痛いやつ

(画像=『西宮つーしん』より引用)

こ〜んなバランス感覚を養う道具も、いろいろ

逆立ちや側転などの達成。マット運動もバッチリ!

(画像=『西宮つーしん』より引用)

「さすがに逆立ちやったらアカンかった」

僕、障害物競走めっちゃ得意やったんですけどね〜

(画像=『西宮つーしん』より引用)

CUPSは体操だけじゃなくて、運動と英語をかけ合わせたハイブリッドクラスもあるんですよ〜

(画像=『西宮つーしん』より引用)

外国人インストラクターなのでネイティブの英語なんです〜

(画像=『西宮つーしん』より引用)

体を動かしてるとテンションが上がってしまうのか。なぜだろう?英語も楽しくなってしまうんです

(画像=『西宮つーしん』より引用)

ゲーム感覚で英語と運動が繰り返されますから、子どもたちも夢中になってしまう。学べる英単語は年間約300〜600!

(画像=『西宮つーしん』より引用)

気づいたら、自然に英語も身についてるなんて最高ですよね〜

もうめっちゃ楽しいCUPSの1日でした〜

→「 11/2(土) 開催!秋の特別体験会 」のお申込みはこちらから (申込締切: 10/26(土) 13:00)※年少~小学生対象 →CUPS「平常レッスン体験」のお申込みはこちらから
にしつー読者で初めて体験される方を対象に、CUPS西宮北口さんが特別な特典をご用意してくださいました!ぜひ最後まで読・ん・で・ね
(画像=『西宮つーしん』より引用)

全身を使うことで自然と筋力がついて、バランス感覚や体幹も鍛えられるトランポリン教室。そして、トランポリンを通じて得られるリズム感や調整能力は、他のスポーツにも応用できるのがうれしい。

(画像=『西宮つーしん』より引用)

そんな人気のトランポリンと体操の両方が学べるトランポリン&体操コースもありまして、90分のコース。月2回の隔週開講だから、他の習い事があっても通いやすいのもグッドなポイントかも。

(画像=『西宮つーしん』より引用)

そんなCUPSですが西宮北口の「平常レッスン体験」もしくは「11/2(土)開催!秋の特別体験会 」にお申込みをして、体験時に「にしつー見た」とお伝えいただくと、靴下のプレゼントがあります〜。ラッキー!

申込フォーム内に「にしつー見た」とコメントいただけると確実ですね! ※特典の適用は10月31日まで

さらに、さらに、体験受講後、1週間以内に11月入会をされた方にはスポーツタオル、スポーツバックプレゼントをご用意されているそうです!! ※数に限りがあります。

(画像=『西宮つーしん』より引用)

トランポリンでお子さんができなかったことが、できるようになる喜び。挑戦する楽しさ。ぜひぜひ体験させてあげてください〜。

→「 11/2(土) 開催!秋の特別体験会 」のお申込みはこちらから (申込締切: 10/26(土) 13:00)※年少~小学生対象 →CUPS「平常レッスン体験」のお申込みはこちらから