三重県から沖釣り最新釣果情報が入った。コマセ釣りでイサキが連続ヒット。泳がせ釣りでは好調のヒラメに加え77.5cm7kgのマハタが浮上した。
(アイキャッチ画像提供:フィッシングガイドおちょ丸)
フィッシング光栄
三重県・紀北町三浦のフィッシング光栄では、2日山本さん、森野さんらが仕立で出船。シオが連発しワラサ79cmも登場。他にイトヨリやオオモンハタなどもキャッチし多彩な釣果。

三重県から沖釣り最新釣果情報が入った。コマセ釣りでイサキが連続ヒット。泳がせ釣りでは好調のヒラメに加え77.5cm7kgのマハタが浮上した。
(アイキャッチ画像提供:フィッシングガイドおちょ丸)
三重県・紀北町三浦のフィッシング光栄では、2日山本さん、森野さんらが仕立で出船。シオが連発しワラサ79cmも登場。他にイトヨリやオオモンハタなどもキャッチし多彩な釣果。
三重県鳥羽市鳥羽港の赤崎岸壁から出船している長栄丸では、1日アマダイ狙いでサオ頭は6匹キャッチ。イトヨリやカサゴの釣果も。27日はイワシ泳がせでヒラメやホウキハタ等が上がった。
三重県鳥羽市鳥羽港の赤崎岸壁から出船している三吉丸では、28日カサゴ五目で30cm前後の良型カサゴ多数を含めクーラーいっぱいの釣果に。27日のイワシ泳がせでは、ヒラメや良型マハタ、シオ、カサゴが上がった。
三重県鳥羽市国崎漁港の勝丸では、28日にイワシ泳がせでヒラメがよく食い、サオ頭は6匹手中に。27日のサオ頭もヒラメを5匹上げ、全体でヒラメは21匹上がった。
三重県鳥羽市国崎漁港の第八幸丸では、2日カワハギ狙いで出船、数は10匹を下回ったが良型がそろった。また26日の午後便のアジでは、大アジやマダイ、イサキなどが上がった。
三重県鳥羽市石鏡漁港の三幸丸では、1日イワシ泳がせで出船。ヒラメ40~61cm0~3匹、アオハタやマトウダイなどの釣果。26日はヒラメの食いが活発で、サオ頭は5匹キャッチ。63cmが上がったほか、ワラサやマトウダイ、アオハタもきた。