■目次
** 第1章 ‘94年出店 最初の7店 **
** 北海道・札幌「すみれ」 **
** 門外不出の味! 札幌「すみれ」の味噌ラーメンが、 **
** 横浜で味わえるまでの3年間の軌跡 **
** 東京・目黒「支那そば 勝丸」 **
** 軽トラ屋台から出発した東京・目黒「支那そば 勝丸」。 **
** 画期的だった煮干しラーメンを育てた職人歴50年の心意気 **
** 東京・新高円寺「げんこつ屋」 **
** 白湯スープに、マグロのダシがきいた上品なラーメン。 **
** 倒産したおしゃれ人気店「げんこつ屋」が、二代目の思いで復活 **
** 東京・中野「野方ホープ」 **
** 環七ラーメン対決を勝ち抜いた「野方ホープ」。 **
** 背油ラーメンを育んだシングルマザーの夢の続き **
** 福島「喜多方 大安食堂」 **
** ラー博出店最年長は「喜多方 大安食堂」。 **
** 80代現役店主が生み出す正統派喜多方ラーメン **
** 福岡「一風堂」 **
** 今や国内外270店を展開する「一風堂」。 **
** まだ1店しかないときに、ラー博への出店を声がけし…… **
** 神奈川・横浜「六角家」 **
** ラー博開店時にも出店した゛家系ラーメン”の横浜「六角家」。 **
** 創業者の遺志を継ぐ理想のスープでレギュラー店に復活 "″ **
** 第2章 「あの銘店」第1~8弾 **
** 「和歌山中華そば 井出商店」/福島・会津「牛乳屋食堂」/埼玉・川越「頑者」/福井・敦賀「中華そば 一力」/静岡・伊豆「あまからや」/岡山・笠岡「中華そば坂本」/北海道・札幌「名人の味 らーめん爐(いろり)」/福岡「久留米 大砲ラーメン」 **
** 第3章 「あの銘店」第9~15弾 **
** 青森「八戸麺道 大陸」/高知・須崎「谷口食堂」/東京・渋谷「麺の坊 砦」/岐阜「飛騨高山 やよいそば」/福岡「元祖 名島亭」/北海道「新・函館ラーメン マメさん」/神奈川・横浜「支那そばや」 **
** 第4章 「あの銘店」第16~22弾 **
** アメリカ・ロサンゼルス「IKEMEN HOLLYWOOD」/イタリア・ミラノ「CASA LUCA」/佐賀・唐津「らぁ麺むらまさ」/京都「新福菜館」/アメリカ・ニューヨーク「YUJI RAMEN」/福岡「ふくちゃんラーメン」/福岡「魁龍 博多本店」 **
** 第5章 「あの銘店」第23~29弾 **
** 宮城・気仙沼「かもめ食堂」/北海道・旭川「蜂屋」/北海道「札幌味噌拉麺専門店 けやき」?/ドイツ・フランクフルト「無垢ツヴァイテ」/福島「春木屋郡山分店」/カナダ・トロント「RYUS NOODLE BAR」/岩手・久慈「らーめんの千草」 **
ラー博30年 RAMEN LINE UP!
** 愛されレギュラー店 **
熊本「こむらさき」/山形・赤湯「龍上海本店」/沖縄「琉球新麺通堂」/利尻島「利尻らーめん味楽」東京「淺草來々軒」/福岡「博多一双」
** ワケあり「あの銘店」 **
「幻のラーメン匠」/北海道「旭川らぅめん青葉」/徳島「中華そば いのたに」/「らーはく厨房」/「らーめんの駅」/「麺翁百福亭」/「NARUMIーIPPUDO」/福岡「八ちゃんラーメン」
** 「ラーメン登龍門」発 **
「手打ち麺 あお井」/東京「らーめん愉悦処 鏡花 八王子想庵」/福岡「博多文福」