関東の沖釣り最新釣果情報が入った。LTアジやハナダイ五目でお手軽にお土産をゲット。その他シーバスやマゴチのグッドサイズも浮上した。
(アイキャッチ画像提供:進丸)
茨城県:幸栄丸
2日の釣果。ヒラメは2.1kg頭に0~1匹。ヤリイカは30~50cm0~7匹、サバやサメの邪魔入る。ひとつテンヤは午前1.5㎏頭にマダイ0~2匹、午後1.2kg頭マダイ0~3匹、1~2.6kgヒラマサ0~1匹、25~30cmホウボウ0~4匹、トラフグ。ひとつテンヤは活きエビ入荷で今後こちらを利用して出船。
釣行エリア:茨城_南部
釣行日:2025年3月2日

幸栄丸

幸栄丸(こうえいまる) >
多数の船で数多くの旬の釣り物に対応するだけでなく、早くから「女性に優しい船宿」として、専用の更衣室やトイレも完備。また、釣ったイカを生きたまま持ち帰ることができる活イカパックも早期から導入。【男性・女性】【ビギナー・ベテラン】【大物狙い・数狙い】など性別や好みを問わず、数多くの人が大満足の釣り体験を提供してくれる。また、近隣に直営の魚介類専門店「浜焼き漁師小屋」も営業、釣行後の食事や土産の購入も可能。
千葉県:直栄丸
ハナダイ五目で出船している。1日は22~39cmハナダイ15~32匹、ウマヅラ、カワハギ、クロメバル、カサゴ、マハタ、マダイ、大サバ。2月23日は20~38cmハナダイ25~40匹、マダイ、マハタ、カサゴ、ウマヅラ、マサバ、片貝沖水深28m、濁り、水温14.5度。クーラー賑やかに。
釣行エリア:千葉_外房・片貝
釣行日:2025年3月1日、2月23日

関連タグ
関連記事(提供・TSURINEWS)
今、読まれている記事
もっと見る