彼岸を過ぎても猛暑が続くなか、9月19日は三重県志摩沖に釣行した。5人のアングラーが挑んだ近海のタテ釣り釣行。風当たりの弱い御座沖を皮切りに、志摩沖ポイントへと移動。ベイト探しに苦戦する中、西岡さんのタテ釣りが功を奏し、オオヒメやマハタが次々とヒット。筆者も仕掛けを変えたことでソウダガツオや3.6kgのマハタをキャッチし、ボウズを免れた。釣行終盤には時合いが訪れ、船上は大盛況となった。

三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・伊藤明洋)

タテ釣り(落としこみ)で3.6kg頭に良型マハタが連発【三重・志摩沖】細めの仕掛けが的中

三重県志摩沖でタテ釣り

ウイークデーの近海便に集まったアングラーは5人。職場の同僚だった加藤さんと山川さんもいた。加藤さんらはトモを選択。ミヨシは地元鵜方の西岡さん。その隣が私でミヨシから2番目だ。

前週に引き続いてのタテ釣り(落とし込み釣り)。今回のテーマはいかにベイトを多く付けるか。いいベイトが付けば良型の魚が食ってくることは間違いない。

昨年ブリをバラした経験からミキイト・ハリスとも12号のハヤブサ仕掛けを使っていたが、ベイトが付かない原因だったことが後に判明した。

釣行開始

午前6時に出船、荒れ模様のため風当たりの弱い御座沖から開始する。20分程度でポイントに到着すると、やがて「水深70mです。ボトムから20mまでベイト反応あり。始めてください」とアナウンスが入った。西岡さんはジグで開始。他の4人はタテ釣りだ。

1流し目はベイトが付かず、2流し目に加藤さんにウルメイワシが付いたが、それっきりだ。それからベイト探しの迷走が始まった。ソナーを駆使してもベイトは見つからない。2時間ほど粘ったが船長は御座沖を諦め、志摩沖ポイントまで7マイルの移動を決めた。

アカイサキやオオヒメをキャッチ

到着後すぐに開始したが、ここでもベイトは思うように付かず苦戦。徐々にオオヒメやアカイサキが釣れてきたが、いいベイトが付かないまま午前11時を過ぎた。