コロナワクチン接種後死亡事例の偶発性を調べる場合には、報告バイアスが問題となります。 報告バイアスを回避する方法の一つが事例の全数調査です。
藤江成光氏が札幌市に情報公開を請求したことにより、同市のコロナワクチン接種後死亡の一定期間の全事例のデータが入手可能となりました。私も札幌市に請求して同じPDFデータファイルを入手できました。今回はこのデータの分析です。このような貴重なデータを入手できたことについて、藤江成光氏にはこの場を借りてお礼申し上げます。
このPDFデータファイルの集計方法を札幌市に確認しました。集計方法は以下の通りです。
1.2021年1月より2024年3月までの期間に死亡したすべての人をリストアップして、死亡日及び年齢をファイルに記載する。
2.リストアップされた死亡者の接種の有無を調べてファイルに記載する。
3.接種有りの場合は、最終接種日、ロット番号を調べてファイルに記載する。
まず、2021年4月~5月に接種を受けた65歳以上の人のデータよりグラフを作成しました。接種ありのデータを抽出して、最終接種日より死亡日までの日数を計算してグラフを作成しました。なお、死亡者数には季節的変動(冬は死亡者が増加)がありますので、過去のデータを用いて補正してあります。
死亡者は接種後0日~50日に集中しており、ピークは接種後10日にありました。死亡が偶発的に発生したとは言えない分布です。
このグラフは、この時期に接種を受けた人においては、 コロナワクチン接種と死亡とに関連性があったことを示しています。2021年4月~5月は、札幌市によれば高齢者施設に入所している高齢者に接種した時期です。おそらく全身状態が良好とは言えない高齢者に半強制的に接種したため、 死亡者が多数発生したと推測されます。
ノルウェーの高齢者施設では、コロナワクチン接種後に多数の死亡者が発生したことが報道されています。過去の私の分析においても、2021年4月の接種後死亡の発生率は突出して高い(2021年5月の約4倍)ことが明らかになっています。