袴田巌さんの無罪が確定しましたが、畝本直美検事総長が発表した談話が話題になっています。畝本検事総長は談話で、静岡地裁が下した無罪判決には論理や経験に反する誤りがあるとしながらも、袴田さんの長期にわたる不安定な状況を考慮して控訴を断念したと述べています。
袴田さん弁護団、検事総長談話に抗議 「名誉毀損になりかねない」 https://t.co/LHxygzjETk
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) October 10, 2024
袴田さんの弁護団は、検察が反省や謝罪を行わず、袴田さんを冤罪とは見なしていない名誉毀損の可能性すらもあるとし、談話の修正と謝罪を求めています。
検察が袴田さんの再審無罪判決に対して控訴しなかったのは全くもって正しいことです。控訴断念したことそれ自体については何ら非難すべき点はないのです。批判すべきは控訴断念にあたってあのような検事総長談話をわざわざ公表して無罪判決を確定させてもなお有罪立証できたはずと強弁してることです。
— 弁護士戸舘圭之【袴田事件弁護団】 (@todateyoshiyuki) October 10, 2024
「無罪になった人を犯人扱いして名誉毀損になった判例が実際にある。検事総長がそうした内容を談話で発表したことは重大な問題。無罪判決への批判はまったく誤りだ」。/袴田さん弁護団、検事総長談話に抗議 「名誉毀損になりかねない」:朝日新聞デジタル https://t.co/RKh6OacSS9
— Kenji Takeuchi (@KPf_M) October 10, 2024
この談話からは、むしろ畝本氏が世の中の批判を恐れて「幕引き」を図ったとしか思えないような状況が読み取れるので、そちらのほうが問題だという指摘も。
《本判決は、その理由中に多くの問題を含む到底承服できないものであり、控訴して上級審の判断を仰ぐべき内容であると思われます。》と判断するのなら、控訴すべき。《再審請求審における司法判断が区々になったことなどにより、袴田さんが、結果として相当な長期間にわたり法的地位が不安定な状況に置…