水産庁から発表されていた令和6年度の8月5日(月)〜9月30日(月)採捕禁止が経過し、10月以降のクロマグロ遊漁が解禁された。この記事では、今回のクロマグロ遊漁解禁とクロマグロ遊漁におけるルールに触れていく。
(アイキャッチ画像提供:PhotoAC)
10月1日よりクロマグロ遊漁解禁
水産庁は、10月1日よりクロマグロの遊漁解禁を発表した。8月から9月末までの期間、クロマグロの遊漁は禁止されていたが、10月から12月までの解禁期間において、再びクロマグロ釣りを楽しめる。
今回の期間におけるクロマグロの採捕数量は5トンが上限とされており、この上限を超えると再び禁止措置が取られるだろう。
クロマグロ(提供:PhotoAC)
採捕禁止が早まる可能性あり
前回の8月から9月の期間では、採捕数量が上限7トンに達していなかったにもかかわらず、水産庁は早い段階で採捕禁止を決定した。
水産庁は、過去の実績や今後の見込みを考慮し、採捕上限に達する恐れがある場合には、上限未達でも事前に採捕禁止を実施することがあるようだ。
今年度(令和6年)のクロマグロ採捕状況は以下の通り。
・ 4~5月:8.2トン
・6月:8.8トン
・7月:10.2トン
・8~9月:4.9トン
これらを合計すると、令和6年度のクロマグロ採捕量は32.1トンとなる。令和6年度の総採捕上限は40トンに設定されているため、残り7.9トンを超えると今年度内に再び採捕禁止が発表される可能性がある。
すでに年間上限に近づいていることから、10月からの遊漁期間中に急速に採捕量が増加すれば、短期間で再度禁止措置が取られることが予想される。
クロマグロを狙って釣りを楽しみたい場合は、最新の情報をチェックすることが重要だ。
クロマグロ遊漁計画はお早めに(提供:PhotoAC)
時期別採捕数量とルールについて
クロマグロ遊漁のルールは以下の通りとなる。