すくすく育ってきたアオリイカの新子たち。今回は日中の短時間で、どのくらい成長しているかを調査してみました。

京都府のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・田村昭人)

堤防エギング釣行で新子アオリイカを好捕【京都】藻場や岩場に多数の群れを確認

当日の状況

風は少し吹いていましたが、エギングには問題なし。天気は晴れ、波もなく、海は澄んでいて、海中の様子がよく分かる絶好のコンディションでした。

堤防エギング釣行で新子アオリイカを好捕【京都】藻場や岩場に多数の群れを確認当日の釣り場(提供:TSURINEWSライター・田村昭人)

使用したタックル

今回はエギング用タックルを使用。エギは30年前から愛用している懐かしの2.7寸のヨーヅリ「ハナイカ型」を使いました。これはスリムなボディに塗りが施されたエギで、2.5号よりも少し大きく、3号よりも少し小さい絶妙なサイズ感です。

モンゴウイカがヒット

漁港の堤防にはすでに数名のエギングアングラーがいました。今回は漁港内外を順に回って秋イカの調査を行いました。まずは、春にアマモがびっしり生えていた内側のポイントを狙います。

エギをキャストしてフリーフォール。まだ少しアマモが残っているのが確認できました。このアマモの上にエギを乗せ、シャクってイカを誘います。すると、パツっとアタリがあり、最初にヒットしたのは新子のモンゴウイカでした。

堤防エギング釣行で新子アオリイカを好捕【京都】藻場や岩場に多数の群れを確認モンゴウイカの新子がヒット(提供:TSURINEWSライター・田村昭人)

港内にはベイトの姿は見えませんが、砂地にエギを着底させてシャクると、新子のアオリイカがエギに反応してきます。サイズアップを狙って堤防から深場にキャストしても、やはり同じサイズの新子ばかり。ベイトもいないため、潮の動かない堤防周辺からシャローの岩場エリアに移動しました。

岩場のシャローでアオリイカ登場

ここで、ピンクから視認性の高いイエローのエギに交換。キャストしてフォールするエギがよく見え、着底後にシャクると、マシなサイズのアオリイカが追ってきてヒットしました。シャローを狙って連続ヒットしましたが、やはり小型の新子も多く、触っては離れる姿が確認できました。