この投稿が180万インプレッションを超えて変なリプライがたくさん来たので、まとめて答えておく。
これがいろいろ話題になっているが、マジレスすると「町医者の仕事」の大部分は薬剤師でもできると思うよ。
生活習慣病なんか同じ薬を毎月出すだけだから、素人でもできる。それが町医者の収入の9割だろう。あとの1割は病院への紹介状を出せばいい。… https://t.co/ZLNOkVbOvN— 池田信夫 (@ikedanob) September 25, 2024
いつもの薬は薬剤師が処方すればいい
最初の投稿に書いたように、医師の所得が高い原因は「希少性」や能力ではなく、医師免許による独占レントである。免許をなくして参入制限をなくせば、料金は競争的な水準まで下がり、医師の所得も下がるだろう。
町医者の診療のほとんどは、決まった薬を毎月出す「do処方」であり、これは薬剤師や看護師でもできる。その認定は免許である必要はなく、資格認定で十分だ。むずかしい医療は病院でみてもらう紹介状を書けばいい。
こういう制度改革はどうだろうか:医師の国家試験に「1種」と「2種」を設け、1種は現在の医師免許で保険適用だが、2種はもっと簡単な資格試験で自由診療とする。たとえば風邪薬をもらうには初診料と処方料で合計3590円だが、3割負担だと1077円。これに対して2種の医師が1000円以下の料金を出せば競争できる。
こういう話をすると「薬剤師は検査できない」とか「むずかしい病気はどうするんだ」とかいう話が出てくるが、むずかしい病気は1種の医師にみてもらえばいい。2種の医師には「私は2種医師です」という表示を義務づけ、医療行為にも制限をもうける。外科や高度医療は禁止し、保険は適用しない。
現行法の延長でできるのは、薬剤師に処方権を与えることだ。Do処方を医師がやる必要はなく、患者にも負担が大きい。同じ薬なら、薬剤師が処方すればいいのだ。