■
私立大学の6割が定員割れになったという調査が出ました。
エネルギー・環境
日本の化石燃料輸入による国富流出を防ぐために再生可能エネルギー(太陽光や風力)を導入すべきという意見に疑問を投げかけています。再エネ設備の輸入も国富流出を招くため、原子力発電の再稼働や資源開発への参加が有効と論じています。
国富の流出を防ぐために再エネって本当か
国富の流出を防ぐために再エネって本当か
日本の化石燃料輸入金額が2023年度には26兆円に上った(図1)。これによって「国富が流出しているので化石燃料輸入を減らすべきだ、そのために太陽光発電や風力発電の導入が必要だ」、という意見を散見するようになった。
だが...
■
脱炭素政策に対する企業の提言や太陽光発電の導入拡大を批判的に分析しています。再生可能エネルギーの導入が国富流出や産業競争力の低下を招く可能性を指摘し、企業が短期的利益を優先することが日本全体の経済に悪影響を与えると論じています。
脱炭素をめぐる合成の誤謬
脱炭素をめぐる合成の誤謬
これが日本の産業界における気候リーダーたちのご認識です。
太陽光、屋根上に拡大余地…温室ガス削減加速へ、企業グループからの提言
245社が参加する企業グループ、日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)は7月、...
■
AIが気候変動に関して偏った情報を提供し、事実を隠すようプログラムされていると指摘されています。著者がAIにしつこく質問した結果、AIが間違いを認めたことを例に挙げ、気候危機論を煽るAIの危険性を強調しています。
気候危機だと煽る嘘つき御用学者のAIをとっちめた
気候危機だと煽る嘘つき御用学者のAIをとっちめた
AIは急速に進歩しているが、ポリコレを教え込まれている。気候変動についてもそれが酷い、という面白い論文(無料)が発表された。
Artificial Intelligence Systems (AI) Are Programme...