「カウント10」でデッドスローリトリーブを試みたところ、「コンッ」と手元に心地よいアタリが。待望のヒットかと思いきや、浮いてきたのは40cmほどの有明ターポン(ヒラ)でした。通りで引きが強いはずです。
「有明ターポン」(提供:TSURINEWSライター・松永一幸)
さらにゲストが登場
「上潮」に変わり、活性が上がったのか、捕食音も聞こえてきました。しかし、潮流の変化は、ルアーを通しても感じられない状況が続きます。
「そう来るか長潮…」と、黄昏ながら「カウント0」で、さびくアクションで誘ってみました。勿論、捕食音の正体を知る為です。すると… 突然ラインが走るアタリ。クリティカルヒットです。
突っ込みは激しいものの、トルクが弱い感じの引きです。慎重にやり取りし、浮いてきたのはガーグリップで掴めない程のペラペラな太刀魚の幼魚でした。
遊泳能力がまだ無い雰囲気の太刀魚の様で、この様に「ゆっくりした潮」では活性が上がるのかな?と勝手に解釈して、優しくリリースしました。まさかの「ミニドラゴン」の登場でした。
ミニドラゴンの登場(提供:TSURINEWSライター・松永一幸)
ようやく本命がヒット
「カウント20」でジグヘッドの存在が消え、ボトムに到達したと判断。そのまま丁寧にボトム付近を探っていきます。
すると、そろそろ足元付近に到達すると言ったタイミングで、「コンっ」と軽快なアタリが手元に伝わりました。ヒットです!
また「有明ターポン」か… とも思いましたが、浮いて来たのは本命の「アジ」。しかも、サイズも上々です。ここに来て、ようやくアジングが成立しました。
本命「アジ」の登場(提供:TSURINEWSライター・松永一幸)
サイズダウンの2匹目キャッチで納竿
パターンを掴んだと判断し、同じレンジとアクションで再び狙うも、アタリは続きません。難しい状況は変わらない様で、ジグヘッドを重くして、リアクションバイトを誘う手法へ切り替えてみます。